第5章 「共感」でビジネスを軌道に乗せる

ビジネスにおいて、事業を軌道に乗せていくことはとても難しいことです。
そんな焦りから、「早く、多く」を求めてビジネスコンセプトがズレていくことも少なくありません。
ビジネスを軌道に乗せる方法は、むしろ集中と選択が必要で、ひとことで言うなら「1点突破する」ことです。その突破できるチャンスやヒントを、どのように見つけていくのかが鍵になっていきます。

また、共感で長く応援されるビジネスは、顧客との関係性が最も大切になります。そして、その関係性をどのように育んでいくのかの段階をきちんと理解しておく必要があります。
これはビジネスに限らず、人と人との関係を一足飛びにして信頼を構築することができませんから、社会や顧客の価値観と丁寧に重ね合わせていくことがとても重要になります。

この章では、SNS時代における購買プロセスにおける感情の動き、そしてクラウドファウンディングなどにおける共感の伝え方など、共感との付き合い方についても解説しています。また、ビジネスでは価格設定も重要な鍵を握ることになりますから、市場価格とむやみに合わせない「共感価格」が、値決めのヒントとなるはずです。

5章の見出し

ビジネスを軌道に乗せるためには必要な「⼀点突破」/共感顧客層/共感と反感は紙⼀重/共感で商品が購⼊されるプロセス/共感でビジネスを軌道に乗せるクラウドファンディング/苦しい時ほど、顧客を絞る/共感価格 …

共感起業で、つながろう!

あなたと一緒に、素敵な共感社会をつくっていきたい!
共感起業でつながる、素敵な仲間と一緒に!
イベントやコンテンツ提供、コミュニティなどをお知らせいたします!